入園のご案内
予定募集人員(1・2・3号認定児)
令和6年4月1日現在の年齢
年長 |
2クラス |
定員50名 | 進級児50名 | 募集人数0名 | 平成30年4月2日~令和元年4月1日生まれ |
---|---|---|---|---|---|
年中 |
2クラス |
定員47名 | 進級児43名 | 募集人数4名程度 | 令和元年4月2日~令和2年4月1日生まれ |
年少 |
2クラス |
定員44名 | 進級児24名 | 募集人数10名程度 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ |
2歳児 |
1クラス |
定員18名 | 進級児12名 | 募集人数6名 | 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ |
1歳児 |
1クラス |
定員12名 | 進級児6名 | 募集人数6名 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ |
0歳児 |
1クラス |
定員9名 | 進級児0名 | 募集人数9名 | 令和5年4月2日~令和5年10月1日生まれ |
計 | 定員180名 |
入園説明会
入園説明会日程 | 令和5年10月21日(土) 午前中 |
---|
※予約制ですので入園説明会への参加を希望される方は,下記の項目をご記入の上,下記のフォームよりご入力いただき送信してください。
(9月21日(木)~10月7日(土)の期間でお願いします。)
※メールを送信された方には,10月10日(火)~10月12日(木)までに返信メールを送信します。
返信がない場合には幼稚園(247-3005)に連絡してください。
※当日園見学もできる予定です。
※お子様を連れて来られる場合は,備考欄にご入力ください。お子様を連れて参加される場合は,保護者の方が責任をもって見てくださるようお願いします。
入園説明会申込フォーム
備考欄以外すべて必須の入力項目です
入園申込みの受付
入園申込みの受付 | 令和5年11月1日(水) |
---|
1号認定
1号認定を希望される方は「入園申込書」に記入の上,入園手数料(2,000円)を用意して,午前9時に幼稚園体育館へお集まりください。その時点で定員を超える場合は抽選となります。
11月2日以降は,午前9時から午後5時までの間に事務室へ申し込んでください。
なお,1号認定児の定員に達しましたら,受付を締切ります。
2号・3号認定
2号・3号認定をご希望の方は鹿児島市に施設利用の申込みをする必要があります。
鹿児島市で申込締切後,利用調整を行い,利用先の施設が決まります。利用調整の結果,当園に内定となってから,当園と利用契約を交わし入園が決定します。
(市の利用調整の結果,当園を利用できない場合があります)
面接日について
1号認定 | 11月20日(月)・11月21日(火) |
---|---|
2号認定・3号認定 | 2月15日(木)それ以降,随時。 |
お子様といっしょに幼稚園においでください。
面接が終わったら,入園許可を受けて,入園料(年中・年長組のみ)をお支払いください。
また,当日はカラー帽子,体操服その他教材用品の申込みも受付けます。
体験入園日
体験入園日 | 2月27日(火) |
---|
年少組以上のお子さんが対象となります。
この日は,保護者も一緒に登園してください。
また,先に申し込まれたカラー帽子や教材用品をお渡しします。
納付金について
入園時の費用(1回限り)
入園手数料 2,000円 |
入園手続き書類の作成、登録時の諸経費として徴収します。 |
---|---|
入園料 50,000円 |
※3歳児(年少組)の入園料は無料となります。 |
毎月の納付金
※入園説明会でお知らせします。
その他
その他については以下の通りになります。
通園バスについて
登降園の際,2台の通園バスが,吉野,吉野東,坂元,東坂元,伊敷台,清水,上町などの各方面を運行しています。(年度によってルートは変更する場合があります)
なお,2.3号認定児はバス利用ができません。
ご自宅が遠方の場合バスの利用が出来ない場合があります。
給食について
離乳食も含め,管理栄養士・栄養士による完全給食を実施し,食育を重視したおいしく楽しい給食が摂れるように努めています。
また,アレルギー等については,個々の状況に応じ可能な限り対応します。
給食提供は,原則として1号認定児に対しては,月~金の週5日,2号認定・3号認定児に対しては,月~土の週6日となります。
預かり保育について(1号認定児)
預かり保育は,専任の職員が担当し原則としてすべての登園日に実施します。
実施する時間は,通常の登園日の場合,降園時の14時から18時まで,午前保育(11時半降園)の場合は,11時半から18時までとなります。18時以降は19時までの1時間延長ができます。
※夏休みなど長期休業期間中や土曜日の預かり保育も実施しています。
課外教室について
教育課程外で,園の施設を提供して開催する教室(課外教室)は,次の7つがあります。
※原則として週1回:希望者のみ
- カワイ音楽教室(ピアノ)
- こども英会話(ECCジュニア)
- こども空手道(錬心館)
- クロス体育クラブ(太陽スポーツクラブ)
- サッカークラブ(太陽スポーツクラブ)
- レインボー新体操クラブ:幼児教室
- 硬筆(桐原教室)
制服について
本園は,通園時の制服の指定はありません。自由な服装で登園できますが,登園後は体操服に着替え,園生活を送ります。保育活動終了前に登園時の服に着替えます。遊ぶ上で動きを妨げる靴(サンダル,クロックスなど)は好ましくありませんのでご理解ください。


-
2023.09.29
わくわくタイム✊✌️✋ -
2023.09.28
秋の交通安全教室🚗 -
2023.09.27
お当番活動スタート! -
2023.09.26
ハッピーハウスの今日の様子は♡ -
2023.09.25
そら組☁️




